薬の副作用と効能の関係

薬の副作用とは、薬を飲んだときに本来期待していなかった効果のことを指します。

頭痛薬を飲んだら眠くなることがあります。これは期待していない効果になるので、副作用と呼びます。

副作用の現れかたは薬によって異なります。また1つの薬にはいくつもの副作用があり、副作用が全くない薬はありません。

漢方薬は副作用がないイメージを持っている人もいるかもしれませんが、漢方薬にも副作用はあります。

それでは代表的な副作用を見てみましょう。

 

副作用
鎮痛剤胃腸障害、腎障害、肝障害
胃腸薬
眠気、のどの渇き
精神安定剤ふらつき、めまい、妄想
抗ヒスタミン剤眠気、頭痛、発疹
強心剤胃腸障害、不整脈、視力障害
利尿剤脱水症状、疲労感、起立性低血圧
抗生物質胃腸障害、腎障害、アレルギー、難聴

 

副作用の多い薬は、効果の高い薬が多い傾向にあります。

ただし、効果が高く副作用も少ない優秀な薬もたくさんあるので、あくまでこのような傾向がある程度に覚えておいてください。

副作用薬の効果
強い、種類が多い効果が高い
弱い効果が低い

 

副作用を防ぐ方法は?

薬の副作用と効能

副作用はどんな薬にもある、と聞くと心配になってしまった人もいるかもしれません。それでは副作用を予防する方法はないのでしょうか?

 

用法用量を守る

「なんだ、そんなことか」と思うかもしれませんが、やはり重要です。飲みあわせや飲み方を間違えることで、副作用が出てしまうことがあります。

例えば「空腹時はさけて服用は6時間空けるようにしましょう」という用法を守らないことで、副作用が強く出てしまうことがあります。

また、薬を飲むときに水ではなく、アルコールや牛乳などと一緒に飲んでしまうことで副作用が強くなってしまうこともあるでしょう。

Q. 薬を飲むときの飲み物は何でもいいの?

 

自分にあった市販薬を見つける

薬には相性があります。例えば胃が弱いという人は、制酸剤を含んだバファリンを飲むことで副作用を防ぐことが出来るかもしれません。

 

副作用は事前に知っておくことで、現れたときに不安をある程度やわらげることができます。

副作用が出たと感じた場合には、薬剤師や医者に相談することも大切です。

トップへ